インターン生紹介#8 庄田優輝さん

インターン生紹介#8は、庄田優輝さんです。理工学部建築学科の大学2年生!好奇心旺盛で行動力のあるパワフル大学生です!!
5枚中2枚に登場するペンギンの人形「ペンちゃん」は庄田くんのお気に入り!ECCLインターン生有志で日光旅行したときにゲットしたそうです(笑)「ペンちゃん」は受付にいるので、en広場に遊びに来たときは、ぜひ見つけてくださいね。
ECCLでインターンを始めた理由
この財団に訪れたキッカケが、en+Labというスクールに通うためでした。その時に「インターンがあるからやってみない?」と社員さんにお誘い頂き、当時1年生でバイトもまともにしたことがなかったのですが、インターンを始めさせていただきました。
なぜ始めたかというとen+Labに参加したのもそうですが、色々なことに挑戦したいと思っていたからです。インターンに挑戦したからこそ、多くのことを得られていると実感しています!
今、がんばっていること
未知の開拓、英会話、大学の勉強、インターン
将来の夢や目標
その時代で生きていることです!「何を言っているんだ」って、思われてしまうと思いますが、真面目です。
今後、社会は信じられないスピードで変化していきます。まだ、先のことって思ってたことが実はもうすぐ実現されることだったりします。そんな変わり続ける社会の中で自分は、形態が変わろうとも価値を提供できて、仕事も含め”未来の生活”ができるような大人になっていたいです。
ECCLの好きなところ
自分を表現できることですね。自分だからこういう発想になったとか、自分だからこうなったっていう自分らしさをどんどん出していけるところです。それを否定されませんし、社員さんもサポートしてくれます。そのためインターン生はみんなイキイキしてます。
自分はインターンを始めて「今日インターン行きたくないなー」と「だるいなー」って思ったことがなく、自分の中では当たり前なのですが、それは周りの方がそういう環境を作ってくださっているからであり、毎日感謝しています。
大学1,2年生へのメッセージ
僕も2年生なので偉そうなことは言えませんが、私は2年生を満喫したいと思っています。極論言えば、1日中家で寝てるのだって悪いことではないと思うんです。それができるのは限られた時期だけであって、なにより自分がそうしたいと思ったことをできていることがよいと思います。
このご時世何かと役に立つ、立たないで物事が判断されていることが多くありますが、自分の意のままに、例え意味がないと言われようとも、それをやることは大いに意味があると自分は思います。
〜お知らせ〜
ECCLが運営している就活生向け『就活スタートアップ講座』、大学1-2年生向け『enキャリ講座』のいずれかの講座を修了した学生は、キャリアに関する様々なイベントやワークショップ、実践講座などに無料で参加することができます。ぜひご参加ください!