インターン生紹介#11 梅田裕大さん

インターン生紹介#11は、文学部倫理学専攻2年生の梅田裕大さんです。
梅田くんは、ちょっと面白い大学生活を謳歌中!大学1年生が終わり2年生になる前には、1年間休学をし、その内の3ヶ月は京都の三千院というお寺で瞑想をしていたそうな!笑
気になったことは、とりあえずやってみるという行動力の高さには拍手です!
ちょっとクールな雰囲気を出していますが(笑)、話してみるとすごく親しみやすいので気軽に話しかけてみてくださいね^^
ECCLでインターンを始めた理由
その時の生活に疑問をもったからです。大学に行ったり行かなかったり、バイトをしたり遊んだりの生活でいいのか?と思ったのがきっかけです。
同年代で社会に出ている人が半数なのに、大学生の間でなにかしら成長をしなければと考えました。そんな中で、今の自分や未来の自分を考えさせてくれるECCLに惹かれました!
今、がんばっていること
学校では、人文科学(文学など)を学んでいます。その他として、自分では社会科学(経済や法学)や自然科学(物理など)、プログラミングとかも学んでいます。
また趣味で友人とバーを経営していたり、革靴を磨くことを息抜きにしています
将来の夢や目標
「"自分の"まわりの社会を幸せにする」ことを目指しています!その為にまず「まず自分が幸せになること」を目指します。それを目指す過程で、不都合に感じることがあれば、それを解決していくことで「周りが幸せになる」ようにしていきます。
手の届く範囲を地道に広げていきたいと思います。
ECCLの好きなところ
「訪れる人全てが現状を変えようとしてる」点です。
受講生からインターン、講師の方々やサポートしてくれる人までが、成長を求めている環境はとても刺激を受けることができます。また、この環境ゆえに「意識を高くすることへの恥ずかしさ」がないことも特徴です。
普段の生活とは違う成長するためのコミュニティ、それがECCLだと考えています。
大学1,2年生へのメッセージ
同じ2年生の立場から具体的な就職活動へのアドバイスはできないかもしれません。しかし、同世代の人が何を考えているのかを知る一助になりたいと思います。
一方で、これを知ることは僕の目標でもあるので、色々な考えや経験をぜひみなさんと共有し合いたいです!
〜お知らせ〜
ECCLが運営している就活生向け『就活スタートアップ講座』、大学1-2年生向け『enキャリ講座』のいずれかの講座を修了した学生は、キャリアに関する様々なイベントやワークショップ、実践講座などに無料で参加することができます。ぜひご参加ください!